おばいき!

趣味、子育て、自動二輪教習など日々の生活を漫画やイラストで公開!

趣味、生活、子育て、自動二輪教習などのエピソードをなるべく漫画で公開します。

遅ればせながら新年のご挨拶!と運営報告

こんにちは。2024年一発目の投稿です。
本年もよろしくお願い致します。

本来は最近本編が完結しアニメもSTARTした…
ダンジョン飯の話題書こうと思ってたんですが…(めっちゃ好きなので)

本記事はAMAZONアソシエイトリンクの仕様変更を踏まえたメモ書きになります。
ご興味無い方は漫画だけでも読んでいって頂けると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

AMAZONの商品リンクが消えている。

AMAZONアソシエイトの仕様変更に今更気付いてびっくりしてるところです。
画像付きリンクがぜーーーんぶ切れてるぅ!
記事がすっごい見づらくなってるので
過去記事全部とはいかずとも、どうにか修正したいところです。

原因は AMAZONアソシエイトの仕様変更

2024年1月から、AMAZON商品の画像リンクは使用不可にするよという物です。
結構前から告知されていたようなのですが
偶にしかブログを更新していなかった事もあって気付いていませんでした。

Amazon Product Advertising API

PA-APIという物を使用して画像が取得出来るという事のようですが…
直近30日以内にアフィリエイト収入がある事が必要条件です。
実質…零細ブログの足切りかしら💦
ウチのブログも安定はしてないからな~

というわけで…
こちらのブログ様を有用記事としてご紹介したいと思います。
namu-r21.hatenablog.com

え…プログラミングの知識要るの…
いにしえのHTMLとCSSしかわからんぞ!
どうしよ~~~

といった所で本日の記事は終了です。
ここまでお読み頂き有難うございました。
最後におまけの漫画です!

共同作業で逆にミスが増える件について

こんにちは。
今日は表題の件の備忘録・雑記です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

共同作業で逆にミスが増える件

色々な作業を、夫と二人でガーっとやっつける事が度々あるのですが…
結構な確率でケアレスミスをしてしまうんですよね。

必要なキャンプ道具を忘れてしまったり…

断捨離でまだ要る物を除けておくのを忘れて廃棄してしまったり

帰宅後、車にまだ荷物が残っているのに、なんと翌日まで気づかず… 
生肉を腐らせてしまった事もあります。

この現象を何と呼ぶ?

調べて見ると、どうやら社会的手抜きという概念と少し関係がありそうです。

『社会的手抜き』とは?

別名、リンゲルマン効果とも。
人は、共同作業をするとき無意識に手を抜いてしまい、1人辺りの能力や注意力、
パフォーマンスが低下するという現象。
人数が多いほど発生確率は上がり、問題も顕著になります。

例えば『アカペラで歌うより、
合唱で歌うほうが個々人の声が小さくなる』
というのも該当するそう。

原因は様々で、環境要因なども絡まって厳密に言うとちょっと複雑なので
ざっくりと我が家のケースに当てはめると、以下の事が該当しそうです。

一因…責任意識の分散

自分の役割が人数によって薄まり、曖昧になり責任意識が分散・低下する。
なかば無意識的に他がフォローしてくれているだろうという意識が働くこと。
これは、
それぞれが担う作業に重複する部分が多いと起こりやすいそうです。

対策

作業分担をはっきりさせる

それぞれが担当箇所に責任を持つ。

チェックリストを設ける

最終チェックは項目ごとにお互い確認する。

コミュニケーションを怠らない

『言わなくても分かっているだろう』という思い込みが一番危険です…

とにかく『なし崩し的で曖昧な状態』は避けた方が良さそうですね。


『社会的手抜き』は普遍的で本能的な問題である上に、事故など致命的な事態
引き起こす可能性もあるので、意識して対策したいと思いました!

ここまでお読み頂き有難うございました。
備忘録的雑記は以上になります。
最後は恒例、
本文に関係の無いオマケです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

まだクリスマス来てないけど…お正月準備メモ

こんにちは。
今日は表題についての雑記です。

ここ数年、というか年々、段々と
シーズン物の陳列と取り下げが加速してる気がするんです。

例えば…
お盆休みが終わったら、もうハロウィンモノが並んでる。そして10月中旬には
ほぼクリスマスと入れ替わっている。

ちょっとフライングが過ぎる。

以前描いたフライングする凛(3歳頃)

スーパーの食材コーナーも、クリスマス頃には完全に正月仕様になっている。

土壇場で準備する余地は…ほぼ無し…!!
いや、無いことも無いんですけど…
最近は正月食材でコスパ良いやつはすぐ売り切れちゃうんですよ…

と、言うわけで
メモしていきたいと思います。

これは何の変哲もないお雑煮

うちの場合はとりあえず
もち、ねぎ、根菜、青物野菜、鶏肉、かまぼこ、栗の甘露煮瓶詰。かな?
鶏肉、青物野菜は冷凍ストックを大量に確保しておこう。

北関東が誇るめちゃくちゃ美味しいサトイモ八つ頭も欲しいところ。

北関東特産の形がいびつなサトイモです

去年は何故か見掛けなかったので次の正月こそは、お雑煮に入れて食べたいです。

life.ja-group.jp

あと、外せないのは
正月仕様のちょっとイイ羊羹練り切り。

10年位前だと、三が日終わり際スーパーに行けば、この正月仕様の和菓子
値引きシールが貼られていたりして、嬉しかった記憶があるんですけど…
最近は、そうなる前に売り切れるみたい。

と、いった所で
本日の記事は以上になります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

今日のオマケ「風花1歳のいたずら

風花はいらずらっ子です。

お読みいただき有難うございました!

風花の発語メモ【育児備忘録漫画】

こんにちは。

風花が2歳直前にしては言葉が少ない件については再三書いていますが、
着実に少しづつ前進しているので
本日はその備忘録を書きたいと思います。

新しく増えた言葉

ごーごー!「行こう!」

こーっちぃー!(手招きしながら。)

いったっさーい「いってらっしゃい」

いったきまーしゅ「いただきます」

はい!どーーしょおぉ!(物を渡しながら)

だーおーぶ?「大丈夫?」

ドウシター?

…など。 以上の言葉に加えて
感情豊かに宇宙語を話し、身振り手振りで会話してます。二語文はまだ全然ですが
意思疎通は充分に出来ています。

風花(1歳10ヵ月)の気遣い


気のせいでは無く、ちゃんと「大丈夫?」な場面で言ってくれます。

対して、
ドウシタ?」はちょっとレアです。

早く、姉妹のお喋りを見たいものです…。

余談

凛は寝相が悪すぎて
寒い冬場でも絶対に布団を蹴ってしまうんですよね。そして風邪をひいてしまう。
寝袋型の毛布からも脱出してしまうので、ほとほと困りはてていました…。

そんな時、見つけたのが↓これ。

厳密にはしまむらで似た商品を購入したんですが、こういうロールクッションって
足が出てるので絶対に蹴れないんです。
おかげで風邪を引く確率が劇的に下がりました。超おススメです!


という所で、短いですが
本日の記事は以上になります。
お読みいただき有難うございました。

風花1歳、もう幼児!?…な覚え書きと育児備忘録漫画

こんにちは。
今日の記事は育児に関する覚え書きです。

少し前から、風花を子育て支援センターに連れて行ってます。

先日、そこで余所の赤ちゃんを見掛けた時に
風花ってもう赤ちゃんじゃないんだな…
と、しみじみ思ったのでした。

それで気づいたんですが、
風花はもう来年で3歳です。って事は次年度のプレ幼稚園の対象者なわけで。
それが終わったらもう幼稚園なわけで…。

嘘でしょ…
年月経つの速すぎて怖いです。

とりあえず、プレ幼稚園のリサーチはしとこうと思います!まずは電話かな!!


というわけで、
本日も終わりに育児備忘録漫画です。

風花(1歳7か月)とお父さん美容室


予想の倍くらい切られてて一瞬ビビった。でも…可愛いからOK!!

風花(1歳10か月)のこだわり

こうして見ると本当に幼児ですね。
あぁ…ベビ時代短いよ…寂しいな~

本日の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました!

スイーツなお話!と育児備忘録漫画

こんにちは!いよいよ11月も下旬なので
明日はクリスマス飾りを出そうかと思います。ケーキの予約もまだなのよね。
これも早く決めないと…。

www.yamazakipan.co.jp

長年、ケーキと言えば苺ショートだったけど、近ごろ我が家では
美味しいバタークリームケーキ』に強い憧憬があります。

バタークリームとは、その名の通りバターを主な材料として作った
固めでコクのあるクリームのこと。

生地はスポンジで、
シンプルにあんずジャムが挟んであるのが王道タイプです。

毎年お世話になっている
山崎製パンクリスマスホワイトケーキでも充分美味しいんですが
お取り寄せの本格的なやつ、どれだけ美味しいんでしょうね…。凄く気になります。

さて、夜中なのに
甘い物が食べたくなってしまったところで
本日のオマケです。

怖い。

ーーーーーーーーーーーーーーー

愛が重い


最近、風花の圧が強いです。

短いですが、本日は以上になります!
お読みいただき有難うございました。

クリスマスと誕生日が近い子の処遇について。

こんにちは。
ようやく冬らしい空気になってきましたね。
末っ子の風花はもうじき2歳。12月生まれで、ほぼクリスマス=誕生日です。

今はともかく、来年以降
お祝いとプレゼントをそれぞれどうするか、割と本気で悩んでます。

 というわけで、各所で実践されている?
『クリスマス誕生日対策』について
 調べてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

単純に時期をずらす

本人が納得しているなら、誕生日イベントを
イベント事が空いている6月などの時期にねじ込んでしまう合理的手法。

いつでもプレゼント権

クリスマス以外で好きな時に誕生日プレゼントを貰える権利を、子どもに付与する。

お祝いケーキで差を付ける

クリスマスと誕生日でケーキの趣を変える。
誕生日はホールケーキ、クリスマスは詰め合わせミニケーキにするなど。
時間を掛けて食べられるアイスケーキを利用するのもおススメです。


食事の雰囲気で差を付ける

例えば、クリスマスは家で。誕生日は外食にするなど趣向を変える。
特に、誕生日特典のあるファミレス等、
お祝いプレート付きのデザートを提供してくれるところもあります。

www.cocos-jpn.co.jp
↑余談ですが…
今18歳の上の子が小さい時、ココスのバースデーサービスを利用した事があります。
引越で余裕が無かった時で、華やかな誕生日にして貰えてとても助かった記憶。

ーーーーーーーーーーーーーーー

小学校1年生の凛にも不公平感を与えないようにしたい。何が最適かな…。
もう少し考えてみる事にします。

さて、本日は最後に
育児備忘録漫画を2本掲載します。


ーーーーーーーーーーーーーーー


1歳児、何をしても可愛くて癒されています。
本日の記事は以上になります。
お読みいただき有難うございました!