おばいき!

趣味、子育て、自動二輪教習など日々の生活を漫画やイラストで公開!

趣味、生活、子育て、自動二輪教習などのエピソードをなるべく漫画で公開します。

秋冬キャンはゆるくない!2018年11月こっこランド那須FCGの思い出(その二)

こんにちは!
秋キャンプの話をしていたのに、もう12月になってしまいました。

もう12月!

更新が遅れましたが、2018年11月に
こっこランド那須FCGの貸切エリアで行われた
グループキャンプの記事のつづきです。
o-bike.hatenablog.com

 寒さと暗さは冬キャンプのつらい所。
11月の太陽はあまりにも早く暮れてしまいます。
高地であることも手伝って、気温が低くなってきました。
それでも大勢が参加する炊事場は活気に溢れています。

キャンプギア

バーベキューエリアでは夕食の支度が着々と進んでいます!

ファミリーキャンプでは縁の無い
ハイエンドなキャンプギアを見る事が出来るのは
グループキャンプならでは。

やがて皆で少しづつ担当した食事がテーブルを彩ります。

夕食

ちなみに…
楽しく 美味しく 映え~な キャンプ場での食事
クローズアップされがちですが、後片付けは大変苦行です。

洗い場とキャンプスペースが遠く、
食器を運ぶのに往復が必要だったり
シンク周りに洗った食器を置く場所が無かったり
そもそもシンクが砂埃で汚かったりで
地味にストレスが溜まります。

そんな時、以下のような道具があると助かります。
特に折り畳み出来る洗い桶やバケツなどは導入の価値ありです!

個人キャンプなら無理に料理はせずインスタントを食べて、
食器は紙皿など使ってごみを持ち帰るのもお手軽で良いですね。


 さて食事が終わり、
一部の人たちは夜更かしタイムに突入しました。
焚火の暖かさがなによりもありがたい。

焚火

火の粉で服やテントに穴が空く事もありますが
焚火で温まると人にとって火は無くてはならないんだ
しみじみ感じる事があります。


就寝タイム。我が家は空中バンガローに宿泊。
特に小さい子供が居る家庭なら、
無理せずバンガローに泊まる事をおすすめします。

怪獣

2歳児は寝相が悪くてまず布団の外に転げ出てしまうので、
床一面にアルミマットと敷物を敷いて、着ぐるみを着せて
寒さ対策をしていましたw

更に家からカセットコンロヒーターを持って来て
寝る前に部屋を暖めました。
ただし一酸化炭素中毒には要注意!
起きている時に限り、換気をしつつ様子を見ながら使いました。

カセットガスストーブは災害時にも役立ちますし、
一家に一台あって損は無いですよ!

※ただしアウトドア等で暖房機ほか火気を使う際は
空間の広さ、設置場所など気を配りつつ
こまめに換気をして下さい。火災にも注意です!

一酸化炭素警報器を併用するのも良さそうです。



一夜明けました。

キャンプ場の朝

キャンプ場の朝

キャンプ場の朝!この雰囲気たまりません。

キャンプ場の朝

キャンプ道具。あと数時間後には綺麗に片づけられると思うと
なんだか切ないですね。
一泊旅行に行くといつも思う事ですが、
時間とお金が許すなら、あと一日くらいはのんびりしたい。

焼き鮭で朝ごはん

朝食の焼き鮭ごはんにご満悦の娘。

公園

帰り際には、子供達を近隣の公園で遊ばせました!
とても貴重な体験と思い出が詰まった秋のグループキャンプでした。